ひよこクラス

よく飲み、よく食べ、よく眠り
様々なことに興味を持ち
五感をたくさん使って
心身を満たす。

クラスでの取組
生活リズム
子どもが健やかに伸び伸びと育つために一人ひとりの生活リズムを大切にしながら子どもの欲求に対し丁寧に応対することで心身の発達を促します。


健康な身体づくり
ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きと自ら興味を持ち楽しく挑戦できるようにし、腕、足、背筋を強くしていきます。
先生紹介

まさこ先生
- どんなお仕事をされていますか?
- 0歳児の担当保育と全体補助をしています
- なぜ「そよ風保育園」で働くことになったのですか?
- わらべうたと絵本を大切にした保育を行っているところに興味をもちました。また、園の雰囲気が良く先生方の笑顔が素敵だったからです
- 働いてみてどうですか?
- ひとりひとりの成長を感じ、また、それを職員間で共有しながら保育できる環境があります
- どんな時にやりがいを感じますか?
- 子どもたちのとびきりの笑顔と成長が感じられた時です
- 「そよ風保育園」の良いところはどんなところですか?
- 子どもたちのことを第一に考え、職員間で互いに協力しあおうとする気持ちが強いところです
- 新しく入ってくる方に一言伝えるとしたら?
- チームワークの良い園です!子どもたちの笑顔あふれる園ですよ
まさこ先生

たー先生
- どんなお仕事をされていますか?
- 各クラスにはいり全体のサポートをしています
- なぜ「そよ風保育園」で働くことになったのですか?
- わらべうたや絵本の読み聞かせを特色として、日々の保育に取り入れている保育にひかれました。
- 働いてみてどうですか?
- みんなで子どもたちのことを第一に考え協力して保育できることにやりがいを感じています!
- どんな時にやりがいを感じますか?
- 子どもたちの笑顔や成長を感じた時
- 「そよ風保育園」の良いところはどんなところですか?
- あたたかい雰囲気があり、皆が家族のように過ごせる保育園であること
- 新しく入ってくる方に一言伝えるとしたら?
- 若い先生やベテランの先生たち皆でチームワークの輪を築いていける園です!!
たー先生

あんどう先生
- どんなお仕事をされていますか?
- 子どもたちの給食とおやつを作っています。また、食育活動で保育にもはいります
- なぜ「そよ風保育園」で働くことになったのですか?
- 保育園給食の委託ではなく、直営で働きたいと思っていた為
- 働いてみてどうですか?
- 先生方の協力もあり連携もスムーズで毎日楽しく給食とおやつを作っています
- どんな時にやりがいを感じますか?
- 子どもたちに「いつもおいしい給食を作ってくれてありがとう」と言われた時です
- 「そよ風保育園」の良いところはどんなところですか?
- 先生たちがいつも笑顔で居心地のよい職場です。毎日部屋の隅々まできれいに清掃してあり、いつもピカピカできれいな保育園です
- 新しく入ってくる方に一言伝えるとしたら?
- 明るくて優しい先生ばかりなのでとても働きやすい環境です
あんどう先生
入園案内
園名 | そよ風保育園 戸塚園 |
住所 | 埼玉県川口市戸塚3-32-22 |
電話 | 048-229-8844 |
園長 | 堀 千代子 |
設置管理者 | 堀 登志夫 |
運営 | 株式会社 T&C |
開園時間 | 午前7時〜午後7時 |
休園日 | 日曜、祝日、年末年始 |
対象年齢 | 0歳〜5歳まで |
定員 | 0歳6名、1歳8名、2歳8名、3歳15名、4歳15名、5歳15名 |
職員 | 園長1名、主任保育士1名、保育士14名、保育補助5名、給食3名、事務1名 |
連携施設 | 東川口駅前そよ風保育園 |
リンク | 川口市役所 |
川口市保育入所課 | |
川口市保育入所課ツイッター | |
安行東おうち保育園 | |
東川口保育園えくぼ |